コマ練Classic2022 無事終了しました。

2022年6月12日(日)

コマ練Classic2022は、無事終了しました。

しっかりと晴れましたよ。


********************************************************************************
(参考)
【コマ練の奇跡】

********************************************************************************

コマ練Classic…

ここ数年は、

前日までの大雨に祟られ…

最終準備が…(当日は晴れ)

ということで、

学習しました。

開催時期を約1ヵ月早めての開催となったコマ練Classic2022

今年も(当日は)しっかりと晴れました。

コマ図練習会(コマ練)11年目の奥三河。

エントリー台数77台。

125㏄~1250㏄までバライティに富んだ参加車両。

若きも老いも…一緒に奥三河に触れていただきました。



今年のコマ練Classicはいかがでしたか?




ルートは通行止めなどで、若干短くなったものの、


総距離は300㎞近く、ルート上は荒れた箇所もあり、少しキツめになっていました。



参加者同士で協力しながら進まなければいけない箇所もあったかもしれません。

途中で力尽きた方もいらっしゃったかもしれません。

もう二度と行くか!とお怒りの方もいらっしゃるかもしれません。

カレーフランクが売り切れていた!と憤っている方もいらっしゃるかもしれません。

プリンが食べられなかった!と不完全燃焼な方もいらっしゃるかもしれません。



お一人お一人のコマ練Classicがそこにあったのではないかと思います。

事故や怪我、大きなトラブルなく無事開催できたのは参加者、スタッフ皆様のおかげだと思っております。

ありがとうございました。



反省すべきは反省し、改善すべきは改善し、

また、来年もコマ練Classicは奥三河エリアで開催しようと思っています。

また来年も、コマ練Classicにお付き合いいただければ幸いです。



最後に、今回お世話になりました


◆ 香嵐渓一の谷 様
◆ ばんじゃーる駒ヶ原 様
◆ 美河ハム 様

ありがとうございました。



フォトコンテストの締め切りは、

6月18日(土)です。

まだまだ間に合いますのでどしどし投稿をお願いします。

ハッシュタグは、

#コマ練Classic

です。



Team komaren

愛知県を中心に開催しているコマ図練習会(コマ練)の公式サイトです。 主にイベント情報を掲載しています。

0コメント

  • 1000 / 1000