コマ練関東2022 ルートインフォメーション
9月17日(土)~18日(日)に開催される
「コマ練関東2022」
コマ図が完成したのでルートインフォメーションを。
【コマ練関東2022】ルートインフォメーション
開催日:9月17日(土)~18日(日)
集合場所:妙義グリーンホテル&テラス
≪DAY-1≫
TOTAL:293.63㎞(DIRT:50.56㎞)
初開催となる「コマ練関東」は三大奇山の一つに数えられる妙義山の麓から始まる。
スタートしてしばらくするとしばらくは山の中。山に分け入る前に燃料のチェックしておこう。
関東ではメジャーなロングダート、その後も山間路を抜けて更にロングダート。
今日の前半はダート&ダートだ。
ダートを抜けた先がCP-1。
CP-1からはしばらく観光路を行く。この辺りで昼食か。
再び山に分け入る。きつい上りの先には…距離は短いが、チュルンチュルンなダートが待ち受ける。
この手前がCP-2。
ここからこの日最後のダートに向けて更に標高を上げる。
素晴らしい眺望のダートを抜ければゴールまで再び観光ルートだ。
日暮れは近い。
ビバークまであと少し。先を急ごう。
今日のビバークはスタート地点のリゾートホテル。
ゆっくり温泉に浸かった後は、飲み放題のあるバイキングで夕食。
たらふく食べたら早めに休んで明日に備えよう。
*************************************************************************************
≪DAY-2≫
TOTAL:244.27㎞(DIRT:35.75㎞)
朝はゆっくり朝食をして少し遅めのスタート(予定)。
スタート後は一時期話題になった「あの場所」を抜けて関東屈指のダート群に向かう。
このダート群の路面は、ガレやヌタった箇所もある。
何よりも舗装路が…滑る。
谷は深い。十分に注意しながらの走行を強いられるだろう。
ダートの合間にはCP-1や「デザートポイント」も。
火照った身体を冷ましたら更にダートを行く。
長いダート群を抜けた先にある道の駅。
ここは主催者がおススメするランチポイントだ。
地場の食事に舌鼓を打ってほしい。
ランチの後はしばらく景色の良い快走路を行く。
そして、一気に標高を上げた先の景色は圧巻だ。
ここからCP-2を越えてすぐダートに分け入る。
距離は短いがピリッとしたダート。
そして、コマ練関東2022最後のダートを抜ける。
ここからゴールはそれほど遠くはない。
2日間を思い出しながらゴールに向けて急ごう。
全体の距離、ダート距離は長くない。
が、少しピリッとしたダートを駆け抜け、グルメも景色も楽しむ贅沢な2日間。
思う存分満喫してほしい。
*************************************************************************************
参加者皆さんへのコマ図配布(公開)は9/10(土)を予定しています。
今しばらくイメージを膨らませながら楽しみにお待ちください。
0コメント